HOME>News

最近のニュース


7月の作品

 7月の作品(奈良金魚ミュージアム)を追加しました。



第8回 睦月フォトクラブ 写真展

 2025年10月10日(土)~13日(月)に入江泰吉記念奈良市写真美術館で開催します。
■今後の日程はこちらをご覧ください。
■直近の日程について
・8月31日(日)まで
 ドロップボックスへテーマ用と本展示用の写真をアップロードしてください
 以下の項目を私へメールやLINEで連絡してください。
  ・タイトル
  ・撮影場所(都道府県名、市などを入れる)
  ・フィルターの有無(有の場合はその種類)
  ・コメント
    なぜその場所でその瞬間にシャッターを押したかったか。
    どんな思いでシャッターを押したか。
    どういう写真にしたかったか
  ・あいさつ文(会長)



5月21日(水)以降の作品数

 例会に提出する作品枚数を、3枚から「最大5枚」に変更します。
 トリミングや撮影アングルが異なる作品への意見を求めたい場合等に利用してください。



次回の写真展における「テーマ」

 「動物」に決まりました
 マイクロソフトのCopilot(生成Ai)に「動物とは何ですか」と聞いた結果です。
動物とは、生物の一分類で、一般的には自由に移動できる能力を持ち、他の生物を食べて栄養を得る生物のことを指します。
動物は多細胞の真核生物であり、神経系や感覚器官、運動器官などを持っています
動物は、植物とは異なり、光合成を行わず、他の生物から有機物を摂取して生きています。
また、動物は多くの場合、運動能力を持ち、自発的に体を動かすことができます。
動物には、哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、魚類などの脊椎動物だけでなく、昆虫や貝類などの無脊椎動物も含まれます
 さらに、「人間は動物ですか」との問いには
はい、人間は動物です。生物学的には、人間は動物界に属し、哺乳類の一種である霊長目ヒト科に分類されます。
人間は他の動物と同様に、細胞から成り立ち、呼吸をし、栄養を摂取して生きています。
ただし、人間は高度な知能や文化を持ち、道具を使う能力や複雑な言語を使用する能力など、他の動物とは異なる特徴も多く持っています。



Copyright (c) 睦月フォトクラブ All Rights Reserved.